やわらかく温かい”治るためのからだ作り”をサポート!
八千代市で唯一、整体と酵素教室の二刀流!
女性に人気の整体院
ホームセラピー羽田
〒276-0016 千葉県八千代市八千代市神野1076-79
整体と手作り酵素教室のご予約は
047-769-6917
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
冷えとり整体院&手作り酵素教室
千葉県八千代市 冷えとり整体 ホームセラピー羽田
講習はお一人様から少人数で行っています。仲良しグループで受講される方もありますが個人参加者同士が受講中に仲良くなってグループができるケースが多い楽しい教室です。
その後は一緒に予約をして、長く教室に通っている方が多いのも見ていて面白いですね。これにはご褒美ランチがご縁を繋ぐのに一役かっています。
そんな生徒さんたちに講習の率直な感想をいただきました。
体験日2024年12月6日 10:30~
Q.手作り酵素を飲み始めてどれくらい経ちますか?
3年目になる。
Q.手作り酵素を作ろうと思ったきっかけは?
長年頭痛で悩んでおり体質改善のために半断食の施設に泊まったのをきっかけに酵素ジュースを知った。
味の美味しさとたった一杯でも満腹感があり、不思議とお腹が空かないことに驚いた。
身体のために何か出来ることはないかと考えていたタイミングだったのでこれなら続けられるかもと思い、仕込み体験に申し込んだ。
Q.飲み始めてどれくらいの期間で症状の改善、体調や日常生活に変化を感じましたか?
【頭痛】生理前~生理中にひどい頭痛に悩まされていたが頻度が大幅に減り、頭痛薬もほぼ飲まずに過ごせるようになった。
【便秘】飲み始めて早い段階で改善された。
【花粉症】症状が年々軽くなっていて、薬も飲まずに気が付くと花粉のシーズンが終わっているかんじになってきた。
【風邪】ひきにくくなったり、ひいても悪化せず回復が早い。
手間も時間もかかるけど「自分で作った!」という達成感がある。
今までは体調が悪いとすぐ病院・薬・・・という人任せの発想だったが酵素を作るようになってから健康への意識が高まり、自分でもいろいろ調べたり知識を身につける楽しみを知った。
今はちょっとした不調なら自分の力で対処できるという自信もついてきた。
Q.仕込体験教室に参加されて良かった点、改善点、ご要望などありますか?
ホームセラピー羽田さんは材料、道具も準備してくださって遠方からでも参加しやすく、美味しいランチをいただきながら酵素の活用法も学べるので、初めての方でも気軽に始められるのが魅力です。
同じ酵素であっても作る年ごとに味が違うので今後も作り続けていきたいです。
アンケートを快く引き受けて頂き感謝します。
この日は、二組のグループの合同体験会で情報交換もでき新しい仲間ができました。
Sさんは、半断食体験から酵素に入ったのですね。酵素は通常空腹時に摂取すると身体に効率よく取り込まれるので、断食の時はことさら身体にしみわたり一回の摂取で満腹感を体感できたと思います。
まだ若いのに酵素を通して自分の身体と健康に向き合い、人任せにしないという気づきがすごいです。まさに十勝均整社の河村先生が言う「他人依存症候群からの脱却」です。「ちょっとした不調なら自分の力で対処できるという自信もついてきた」という言葉に感動しました。
私がそうしなさいと言ったわけでもないのに”自分の身体は自分で治す”を実践できていて、まさに指導の指標であり手作り酵素を指導していて良かった!努力が報われた!と嬉しくなりました。
PMSの症状の頭痛が軽減されて良かったですね。続けていると花粉症も発症しづらくなっていきますよ。一緒に頑張りましょう!
【この日のご褒美ランチメニュー】
・仙台せり鍋 〆蕎麦・キュウリの塩甘酒漬け はやとうりの酒粕漬け ・空也蒸
・秋の酵素のジンジャーエール ・ノンアルビール
・デザート アップルコンポート アイス ミント添え ・自家焙煎無農薬珈琲
体験日2024年12月6日 10:30~
Q.手作り酵素を飲み始めてどれくらい経ちますか?
7年目。吉田先生の所でお世話になっているのは2年弱です。
Q.手作り酵素を作ろうと思ったきっかけは?
知人からの紹介がきっかけでした。
当初は特別興味があった訳ではなく「ちょっと試してみようかな」という軽い気持ちで始めたのですが、実際に飲み始めて、その効果を感じるようになり、今では生活に欠かせない存在となりました。気づけば7年も続いていることに自分でも驚いています。
Q.飲み始めてどれくらいの期間で症状の改善、体調や日常生活に変化を感じましたか?
飲み始めて3か月程で、徐々に体調が良くなり、常につきまとっていた倦怠感が、驚くほど、軽減されました。以前は、朝の目覚めが悪く布団の中でしばらく動けず、何とか、身支度を整えても半分眠ったような状態で仕事に向かう日々。
昼食を終えてようやく、体も頭も動くような状態・・そんな生活を送っていました。
飲み始めた頃は「なんとなく体調が、良くなりそう」と感じていました。
味には独特な風味を感じましたが、むしろ、体が求めている様な感覚があり、飲むことが次第に楽しみになっていきました。
その後、酵素を飲み切って、1か月位経った時、ふと「あれ?調子が悪い、だるい」と感じ改めて以前の自分の状態を思い出しました。酵素に自然と健康を底上げしてもらっていたおかげで気づかないうちに快適な状態が、当たり前になっていたからだと実感しました。本当にありがたい存在です。
Q.仕込体験教室に参加されて良かった点、改善点、ご要望などありますか?
・自然に健康になれる実感が得られることが、素晴らしいです。
・年に数回の仕込み会は毎回楽しく、次の開催が、待ち遠しく感じます。
・いつも美味しいお料理をご用意いただき、吉田先生の細やかな気配りに癒されています。改善点は思い浮かびません。
強いて言えば、吉田先生のお宅の居心地がとても良く、仕込み会以外にもイベントや食の勉強会等あれば、ぜひ参加したいです。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
アンケートを快く引き受けて頂きありがとうございました。
酵素を飲み続けている時と途絶えた時の違いを感じることができるのは、長く続けて生活の一部になっているからです。”酵素に自然と健康を底上げしてもらっていた”という表現は適切ですね。特に悪いところを自覚しない未病の方が、それに気づかず1回仕込んだだけでやめてしまう事が意外と多いのです。
「効目がよくわからない」という方に、「風をひきにくくなりませんか?」と尋ねると「そういえば、今年ひかないかも」と答えます。一見何の変化もないように思われるのですが、”風邪をひかない”という事は免疫力がアップしてウィルスを防御できている証拠で、これが一番すごいことなのです。
どうぞ上手に酵素を使いこなし、自分の人生を楽しんでください。
ご要望のお勉強会、ぜひ開催しましょう。
この日は、二組のグループの合同体験会でグループ同士も仲良くなりました。
【この日のご褒美ランチメニュー】
・仙台せり鍋 〆蕎麦・キュウリの塩甘酒漬け はやとうりの酒粕漬け ・空也蒸
・秋の酵素のジンジャーエール ・ノンアルビール
・デザート アップルコンポート アイス ミント添え ・自家焙煎無農薬珈琲
体験日 2024年12月6日 10:30~
Q.手作り酵素を飲み始めてどれくらい経ちますか?
中山さんの所で作ったのは2018年の4月からです。
Q.手作り酵素を作ろうと思ったきっかけは?
友達が群馬まで行って中山さんから酵素を習っていて、話を聞いてとても興味が湧きました。
(「体調が良くなった。便秘が改善された。飼っている老犬に飲ませたら元気になった。」など聞きました。)
Q.飲み始めてどれくらいの期間で症状の改善、体調や日常生活に変化を感じましたか?
なんとなく始めてみた酵素作りなのですが、飲み始めて1・2か月頃には便秘がかなり改善されていました。髪のつやも良くなったように感じます。それから家族で飲み始めるようになり、健康について意識するきっかけになりました。
Q.仕込体験教室に参加されて良かった点、改善点、ご要望などありますか?
仕込はとても大変ですが、酵素を作ることによって季節を感じることが出来、みんなで作るのはとても楽しいです。なにより吉田先生のごはんがおいしいので、それを目的に参加しています。
毎回とてもおいしいので簡単に出来る料理教室、美容法とかのお勉強会とかあったらよいなぁと思います。
健康上の悩みを抱える方の情報としてアンケートを引き受けて頂き感謝です。
エミさんが初めて当院で春の野草仕込をされたのは、2020年4月10日で「千葉にも仕込めるところを見つけたから。」とご主人と二人での参加とカルテにあります。
その後、忙しくて材料だけとりに来て自分で仕込を継続していて、2023年の春からお友達を連れて草刈の後のノンアルコールビールを楽しみにグループ参加してくださるようになりました。そんなご縁で、毎回グループでわいわいとご褒美ランチを楽しんでいただいております。
昨年12月に仕込に来院した際、驚いたのはもともと美人さん達ですが何か輝いて見えて「なんか皆さん全員きれいになったのですけど!」と思わず言葉が口をついて出てしまいました。いや、ほんとに全員肌がきれいになったのです!まさに酵素パワーの証明です。
12月に仕込んだばかりで、すぐ春が来ますね。ご要望ありがとうございます。勉強会リクエストにお応えします。私にとっても初めての勉強会なので、酵素を使った美容法からにいたしますね。お楽しみに!
【この日のご褒美ランチメニュー】
・仙台せり鍋 〆蕎麦・キュウリの塩甘酒漬け はやとうりの酒粕漬け ・空也蒸
・秋の酵素のジンジャーエール ・ノンアルビール
・デザート アップルコンポート アイス ミント添え ・自家焙煎無農薬珈琲
体験日 2024年10月30日 10:30~
Q.手作り酵素を飲み始めてどれくらい経ちますか?
2024年11月13日から飲み始めほぼ3か月になります。
Q.手作り酵素を作ろうと思ったきっかけは?
25年程前、大腸癌(ステージⅢb)で手術、抗癌剤治療を受け、これまで健康に暮らして来れましたが、年齢的に健康への不安を感じていました。
長年続けている健康法の講習会で、手作り酵素を10年以上作られている方のお話を聞き興味を持ちました。
Q.飲み始めてどれくらいの期間で症状の改善、体調や日常生活に変化を感じましたか?
1.特別体調が悪いことはなかったのですが、胃の不快感があり胃内視鏡でも問題はありませんでした。酵素を飲み始めて1カ月過ぎた頃に胃の不快感が改善していることに気づきました。
2.冬になると背中に発疹が出るのですが、今シーズンは少し治まっている感じがしています。
3.少し動くだけで暑くなり、以前より寒がらないようになっています。
4.排便回数が少なくて量も多くなく、排ガスはよく出て、お腹の張りや不快感はありません。便の量が少ないのは腸の老廃物が少なくなったのでしょうか?
5.朝・夕酵素20~30mlを水でうすめて飲んでいますが、胃全体に広がりスーッと吸収され全身にエネルギーが伝わるのを感じます。健康への不安よりも前向きな気持ちが持てるようになりました。
Q.仕込体験教室に参加されて良かった点、改善点、ご要望などありますか?
初めてのことでしたが、材料は全て準備して頂き負担なく、又、個人指導で自分ペースで体験でき、その都度質問もしやすくて良かったです。
ご褒美ランチがおしゃれでとても美味しく、アットホームな感じで和みました。
仕込後もラインを通して質問ができて安心です。
アンケートを快く引き受けて頂きありがとうございました。腸内環境が整うと幸せホルモンが分泌されるのは学術的にも証明されている本当の話。"体が楽になると心も楽になる”が、私の指針ですので気待ちが前向きになったというお話は感無量です!
体の器官によって働く酵素がすべて違います。秋の酵素は、身体を温める作用があり材料が豊富な分含まれる酵素の種類が多く、不調にヒットする酵素が含まれる可能性大です。脳腸相関で心も安定し、肌の調子も良くなり代謝が上がって体も温まります。
排便量は一日あたり平均がバナナ1本分で、お腹の張りや不快感がなければ回数は気にしなくても大丈夫です。腸内環境が変わってきているせいだと思われます。
アンケート以外に、お電話で持病の副鼻腔炎が海の精の鼻うがいで2週間ほどで楽になってきたともお聴きし、その速度に私の方が驚きました。
仕込後にお出しするご褒美ランチで食物アレルギーや嫌いな物はないかお訊ねしたところ、「何もありません。魚が好みです。楽健法のパンを焼いて行きます。」とうれしいお申し出があり美味しいパンに合うメニューをご用意させていただきました。
【この日のご褒美ランチメニュー】
・楽健法パン・ごぼうのポタージュ・鮭のムニエル ポルドレーズソース サラダ添え
・秋の酵素のジンジャーエール ・栗の渋皮煮 ・自家焙煎無農薬珈琲
体験日2024年4月5日 7:30~
Q.手作り酵素を飲み始めてどれくらい経ちますか?
1年8ヶ月位
Q.手作り酵素を作ろうと思ったきっかけは?
子供達も自立し、自分の時間が持てるようになった今、いつまでも元気に趣味を楽しめる体作りがしたいと常に思っていました。同年代の友人の美容と健康に憧れて何か特別なことをしているのか聞いたところ、手作り酵素を教えてもらい、「これだ!」と思ったのがきっかけです。
Q.飲み始めてどれくらいの期間で症状の改善、体調や日常生活に変化を感じましたか?
元々便秘は無い方でしたが、酵素を飲み始めて2~3ケ月、より腸の調子が良くなったように感じます。そして腸の調子が良いと肌の調子も良く、夏の汗や冬の乾燥で肌荒れをしていたのが気にならなくなりました。
ちょっとした体調不良や疲れがたまっている時は少し多めに飲むようにし、体力回復を図っています。インフルエンザに罹り食事が摂れなくなった時も、手作り酵素で水分とエネルギーを補給していました。
Q.仕込体験教室に参加されて良かった点、改善点、ご要望などありますか?
先生が1から詳しく、やさしく仕込み方法教えてくださり、リラックスして参加することができました。また、健康にまつわる様々なお話も聞けてとても為になりました。
一緒に教室に参加した仲間とわいわい話をしながら作業するのも楽しかったです。
皆さん健康に関心のある方ばかりなので、話も盛り上がり、良い情報交換の場になりました。
何より先生のお手製の身体にやさしい季節のお料理がとても美味しかったのが印象に残っています。
アンケートを快く引き受けて頂きありがとうございました。
明ちゃんは、今年2回目の春の仕込グループ参加です。このグループは体を鍛える事と食に関する意識高い系の人の集まりで、食べることも好きなので、いつもわいわいと元気に盛り上がります。そのグループ全員、ナイスバディーですが、会うたびに美肌になって来て、美しさに磨きがかかってます。忖度なしです。(笑)
人によって酵素の必要量がちがうので、自分に合った飲み方を見つけて活用できているところがすごいですね。主人とアンケートを拝見しながら感動しています。
また仕込講習も楽しいのが長く続く秘訣で、参加することで情報を得てますますQOLを上げてください。早朝からの草刈ご苦労様でした。料理も楽しんで頂けて良かったです。
【この日のご褒美ランチメニュー】松花堂弁当
・筍、新じゃが、豚肉の味噌煮木の芽添え ・空也蒸
・金時煮豆 ・ちりめん山椒 ・キュウリの塩甘酒漬け
・玄米ご飯 ・ウドの味噌汁 ・ノンアルビール
・いちご ・タンゴール ・自家焙煎無農薬珈琲
体験日 2019年10月26日(土)11時~
10月仕込のおもな材料
酵素とはどんなものか全く初めてなので、とても楽しみにしていた講習でした。当日は、天気が良く外のパーゴラの下での仕込は気持ちよく癒されました。
酵素の試飲をしてすぐに、身体が内から温まるのを感じました。酵素ランチも感動して写真を撮るのを忘れ、同席した方達と楽しくいただきました。
酵素での鶏肉の処理の仕方を実演で見て、その処理した鶏肉は柔らかく臭いもなく、シンプルで大変美味しく、塩甘酒で作ったきゅうりの漬物もすぐ取り入れられる簡単さで参考になりました。
そして、足湯がこんなに気持ちが良いものとは知りませんでした。最近、不眠気味でしたが、足湯のせいなのかこの日は夜の11時から翌日の10時までぐっすり一度も起きることなく眠れ、翌朝スッキリ!
講習は、とても楽しい時間で明日への活力になりました。
私にとって最高の褒め言葉をいただきました。来て良かった楽しかったと言っていただけるように努力して参ります。当日、Tさんも含め3名の方が足湯・仕込同時体験をされました。
仕込後にランチをして、酵素の利用法を体験した後に足湯をしました。酵素の搾りかすを入れたバケツ足湯は、途中お湯が冷めるので足し湯をしますが、皆さんうたた寝状態で途中で足し湯の声をかけるのが気の毒なほど気持ちよさそうでした。
足湯は、不眠症や冷え性の方に特によく効きます。免疫力アップの基本は体を温めることなので、続けて欲しいです。遠路お越しいただきありがとうございました。
【この日のランチメニュー】・鶏肉のローズマリー唐揚げ ・平豆の胡麻和え ・塩甘酒の胡瓜の漬物 ・銀杏翡翠ご飯
・エノキと豆腐の味噌汁 ・栗の渋皮煮と梨ミント添え
★毎回、皆様に食物アレルギーと嫌いなものをお聴きしてから季節でメニューを考えております。今回は、好き嫌いやアレルギーのない方達でしたのでバランスだけ考慮しました。
体験日 2019年5月18日(木)8時~
友人が絞りかすで育てたバラ
お世話になっている整体の先生から酵素の話を聞き、近くに講習している所がないか検索したら思いもよらないこんな近くで、しかも偶然に春の特別講習がある事を知り参加しました。
大勢の方と一緒に受講するのもよいけど遠慮して人前では聞けないことがあり、今回、お茶をしながら自由にお話ができたし、巡りあえてよかったです。
私の方こそ、薬に頼らず自分で病気を治した貴重な体験談を聞かせて頂きありがとうございました。千葉に来てからご夫婦での参加が増えており、うれしい限りです。
ご夫妻は、今年の春とイベント特別講習を受講されましたが、初めてなのでどんな草を採ったらよいかわからないからと野草仕込の出張個人講習を希望されました。お世話になりました。
体験日 2019年4月16日 午前6時~
「早朝からと二人で野草の採取をして、5Kgの予定が10Kg採れたので、急遽10Kg仕込に変更して、手に豆を作るほど刻み大変でした。お陰様で、出来上がった酵素を愛犬も義母・義姉まで美味しいと喜んでごくごく飲んでいます。我が家の分がなくなりそうな勢いです!(笑い)」
久美子さんは春の特別講習を受講された後、個人講習で野草酵素仕込体験をされました。
酵素を飲むようになってから、ご主人が「疲れたとか腰が痛いとか言わなくなったよな。」と気付き、お母様は肌がきれいになって、愛犬は、身体が引き締まってきたそうです。
愛犬とご家族、ご本人が酵素を通して健康になれますように!
家族同様のペットのために酵素を作りたいという方は、増えています。ペットフードや火を通した餌を与えることで、本来、生食から得ていた酵素が不足し成人病や癌になるペットが多くなりました。また動物用のおやつで肝臓が弱る子が増えているようです。ペットの健康のも気遣ってあげたいですね。
ある方の飼い猫は酵素を飲んで筋肉隆々で、虎のような歩き方をするそうです。
体験日2016年3月27日(日)午前~通し
吉田様
こんばんは。 今日はありがとうございました。 とてもお話ししやすく、楽しい時間を過ごせました。
足湯、あんなに温まるものだとは思いませんでした。 いつもは家でも足が冷たいのですが、今日はほんのり温かくなっています。
なるべく時間を作って、習慣にしたいと思います。 酵素もお料理も美味しかったです。 メモを見ながら、私も作ってみますね。 そして甘酒+梅干しは衝撃的でした(笑) 夜に酵素を混ぜるのを楽しみにしつつ、明日は仕事を頑張ってきます・・・(笑)
友美さんは、「手作り酵素」そのものが初体験で、一日で試飲と仕込の両方体験したいという事で午前の部で試飲&足湯を行い、手作り酵素を使った食品の処理の仕方などの講習も兼た昼食をとり、午後から野草酵素の仕込講習と「海の精」を使った鼻うがい、甘酒の作り方などを学習して行かれました。
お昼のメニューは、講習で酵素処理を行った豚肉を使いポークソテーアップルソース添え サラダ、ライス。酵素の仕込を終えたところで、ティータイムに桜アイスとアップルティーをお出ししました。
今までお越し頂いた方々の中で最年少のお客様で、ちょうど私の娘と同じくらいの年齢で雑談を交えながら、楽しく過ごさせて頂きました。「自分の体は自分で治す」という前向きな姿勢は、症状を改善する上で何よりも大切なことですが、友美さんは自主的に電話をかけて行動を起こした点で偉いなと感心しました。
帰宅後にメールを頂き、感じたことをそのまま書いてくださったので、許可を得てそのまま掲載させていただきました。生糀を使った甘酒と桜アイスをことのほか気に入られて、熱心にメモをとり自分で作ると張り切って帰られました。また、秋の仕込でお会いするのが楽しみです。
体験日 2015年11月5日 投稿日11月18日
長野の無農薬野菜で仕込みました
今日、第2弾が出来上がりました。前より発酵の力が強い気がします。
ペットボトルに入れる時に泡がモコモコ上がってきて、こぼしてしまいました。絞りカスも、うっかりジップロックをきっちり締めてしまいパンパンに膨らんでいて危ないところでした。味もより美味しく、匂いも良く感じます。
PS.豚肉の味噌漬けとても美味しかったです。
2度目の仕込を終えてメールをくださいました。前回の仕込は、伊豆大島の無農薬野菜でしたが、今回は長野の原種の無農薬野菜を使用しました。仕込時期が2週間ずれただけで採れる作物も違ってきます。また、地域によって作物の違いがあるのも面白く楽しみでもあります。味の違いを楽しんで頂ければ幸いです。
真紀子さんは、試飲会をいれると3度目のご来社でした。この日のおやつには、甘酒の作り方と肉の酵素処理を覚えていただくために、生糀の甘酒を作ってお出ししました。
甘酒を召し上がって頂いた後に、豚肉の酵素処理の仕方を講習して、その肉で甘酒糀を使った味噌漬けを作りお土産にしました。
手前みそですが、私のオリジナル甘酒糀入り肉の味噌漬けは大変好評でよく親しい方に贈り物にして喜ばれます。甘酒は冷蔵庫で保存すれば賞味期限は1週間ほどで、甘酒に塩を入れて甘酒塩糀を作っておけば、冷蔵保存で2週間は置けます。これを使った漬物は素材の甘みが出て美味しいです。甘酒自体は、料理の甘味料としても使えます。
仕込ができない冬季に、講習で手作り酵素を作った方を対象に手作り酵素を使った調理法や酵素パッティングで体のメンテナンスの講習を企画しようと考えております。
ホームセラピー羽田のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談は、お電話またはメールにて受付ております。
お問合せ・お申込みは、電話またはメールでお問合せ下さい。※施術中や講習中は留守電モードですので伝言をお願いします。折り返しご連絡させていただきます。
整体と酵素仕込み体験の
お問合せ・申込は
047-769-6917
●営業時間:10時~18時 完全予約制
●営業日 :火・水・木・金・土
●休業日 :日・月(不定休業あり)
●電話受付:火~土の10時~18時
※時間外はメール受付で24時間OK!
お問合せはお電話・メールにて受け付けております。
お問合せはお気軽に
047-769-6917
営業日 :火~土
営業時間:午前10時~18時
休業日 :日・月(不定)
※施術中、講習中は留守電モードですので伝言をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。